2018年を皮切りに暴落している仮想通貨ですが、これからどうなっていくのでしょうか?
将来性はあるのか、また、仮想通貨のメリットを考えてみたいと思います。
出典 :https://coinmarketcap.com/
こちらは仮想通貨マーケットの総時価総額の推移を示しています。
2018年のコインチェックのNEM流出事件などを機会に下がり、暴落していますが、
仮想通貨自体ではなく取引所のセキュリティに問題があっただけであり、
仮想通貨は常にアップダウンを続けてきました。
数々のメリットがあることから、まだまだ将来性があると考えられます。
現在の貨幣システムの非効率に挑む仮想通貨の視点からの、人々が無視できない魅力があるからです。
現在の貨幣システムのデメリットから見てみましょう。
などが挙げられます。
現在の貨幣システムにおいて、ATMなどの機械という大きい固体のメンテナンス費用や、
現金移送費用、それに対するセキュリティ費用など、非効率な項目に対し、革新的なメリットがあるのが仮想通貨なのです。
海外送金に関して言うと、何十万という送金をする際、送る側の銀行手数料+受け取る側の銀行手数料、外国為替手数料などを合わせると、1万円以上余分な?お金を払うことになります。
このロスは馬鹿にはできず、仮想通貨は海外関係なく小一時間で送金可能であり、手数料も格安です。
海外との取引がある場合、当然通貨が変わってきます。
為替レートは日々変動し、両替する際にも手数料が発生、もちろん海外送金の手数料は高額です。
相手が仮想通貨を受け付けてくれる限り、住んでいる国は関係が無くなり、時間的にもコスト的にもスムーズな送金のため、ビジネスなどの取引もスムーズになるはずです。
チャージバックに関して言うと、銀行振込、クレジットカードの支払いの様にチャージバック(組み戻し)詐欺の可能性がないため、ビジネスに置いてもプラスになると言えます。
Kreativは海外の仕事もしているため、海外送金などのコストやそれにかかる時間には頭を悩ませる事が多いため、
仮想通貨のメリットを痛感せざるを得ません。
セキュリティ的な面からも、便利だという面からも、コスト的な面からも、将来性が無いとは言いにくい、つまり将来性があるとしか考えられません。
(※あくまで個人の意見ですので、仮想通貨の運用などに関しては自己責任でお願いします。)
Kreativでは主要な仮想通貨(BTC, ETH, LTCなど)でのお支払いを受け付けております。
ウェブ制作、デザイン関連は日本全国、地域関係なく可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
2024年12月28日〜2025年1月5日まで冬季休暇とさせていただきます。 なお、緊急の場合はこの限りではありません。 今年も皆様とお会いでき、お仕事できたことを心から感謝しております。良いお年をお迎えください。 Kreativデザイン事務所
最近は随分と減りましたが、まだ会社のメールのやり取りで、フリーメールを使われているのを見ます。 個人事業では百歩譲ってまだ致し方無いとして、 会社では少し信用を損ねてしまう可能性があります。
2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。 新年を迎え、まず最初に石川地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地域の一日も早い復興と、皆様の安全を心よりお祈りしています。
クリエイティブは神戸市灘区にてウェブ制作(ホームページ制作)・システム開発・ブランディング等を行うデザイン事務所です。